心の筋肉痛
電車の中で、ふと思い返していた。
このパターンよくあるよなぁ〜
どんなパターンかと言うと
自分にとって大きなことをするとき、すごい力を溜めて、えいやーでやったりするんですよね。
普段から鍛えてない、やってないから、やった後にクタクタになってて、その後のパフォーマンスがやたらと悪くて、本来のパターンに戻るのにめちゃんこ時間がかかる。
これ、運動と同じだなぁ〜って
心が筋肉痛起こしてたり、炎症起こしてたり、ひどいときは、骨折してたりするんでしょうね。心折れたわってやつね。
僕の場合、そのリスクも予測しちゃってるから、怪我しないように、入念にここのストレッチとか、イメトレかしてて、めちゃんこえいやーまでの、前段階が長いんだなぁ〜って。しかも、たぶん長過ぎる(笑)
自分の中でなるほど〜ってなりました。
んで、どうするの?
結論は、やっぱり日頃の積み重ねが重要
ここを積み重ねてないから、いざという時にめちゃんこ頑張んないと行けなくなっちゃったり、前段階か長くなり過ぎたりする。ケガするのは、経験上わかってるからね。
貯金とか、大掃除とか、整理整頓とかも一緒だなと。
日頃の積重ねてって、当たり前のことだけど、それ大事だって知ってたんだけど、やっぱりそうかぁーって、再認識。
コツコツは、ただの積重ねじゃ無くて、いつでも最大のパフォーマンスを無理なく発揮させる為の、備えでもあったのかと。
野球のイチローとかもそうだよなぁ〜
農業的なマインドだなぁ〜
コツコツ地道に
苦手だけど、なんで苦手なのかも最近わかってきた。し、やらなきゃなんない、できるようになりたい理由もかなりハッキリしてきたので、ここから大きく!いや、コツコツと積重ねて、変換させていきます。
コツコツを一気に手っ取り早く手に入れようとしてきたけど、コツコツは、コツコツ手に入れないとコツコツにならないんだよな。きっと。
サバイバル能力が、高くなりすぎることの弊害が、このコツコツ力の価値を見えにくくしてたんですなぁ〜
狩猟採集マインド(ライブ感、今)
と
農耕マインド(積み重ね、備え、質と量、仕組み、構造化、過去と未来)
遊牧マインド(考察中、たぶんパラレル)
はちょと今は置いといて
まずは、先の2つを融合させていきたい
そのために当面は、農耕マインドを今に取り入れて、バランスを取り戻そうかぁ〜
このブログもその一貫です。
by 川上高史@まだ浄化の途中